|
|
|
|
|
 |
ホーム |
> |
教育研究所概要 |
> |
教育研究所ギャラリー |
|
|
|
|
|
|
|
|
さいたま市立教育研究所には、様々な美術作品があります。そのうちのいくつかを紹介します。
「はぐくみ」の像(ブロンズ) |
 |
教師と子どもをテーマにして、教育の永遠のテーマである「はぐくみ」を表現しています。
これは、教育研究所のシンボルとして、未来を託す子供たちに贈るものでもあります。
|
設置場所:玄関前 |
|
|
「未来への躍動」(陶板レリーフ) |
 |
いつの時代にも明るく豊かな未来を築く若者、そして、子どもたち。その子どもたちが、自由にのびのびと、未来へ向かって躍動する姿をダイナミックに表し、未来への希望を表現しています。 |
|
|
|
「麗しきふるさと浦和」(陶板レリーフ) |
 |
水と緑あふれる処に文化は生まれ、そして育まれます。美しいもの、純粋なもの、崇高なものを見たり聞いたりして、感動する素直で豊かな心を持つことの願いを、さくら草の緑に込め清楚に表現しています。 |
|
|
|
「祭」(陶板レリーフ) |
 |
浦和まつりをテーマとし、山車と踊る人々でまつりの華やかさを、そして、人々の豊かな生活を表現しています。 |
|
|
|
「飛翔」(陶板レリーフ) |
 |
今まさに飛び立とうとする白鷺をモチーフに雅やかな動きを表現し、バックには見沼田圃の自然を配し、自然を愛する人々の心を表現しています。 |
|
|
|
「人間と社会」(陶板レリーフ) |
 |
旧浦和市の「過去」「現在」「未来」の各々を、浦和宿の土蔵や噴煙たなびく浅間山と、人間・勉学・教育・未来都市のイメージ等のモチーフでイメージ表現しています。 |
|
|
|
|
|
|
|
ホーム |
> |
教育研究所概要 |
> |
教育研究所ギャラリー |
|
|
|
 |
|
Copyright(C)2006 Saitama Municipal Institute Of Education. All rights reserved. |