 |
研究発表会:11月1日(水) |
|
|
|
研究主題 「生徒の学びを高め、生活する力を伸ばす学習指導の研究」 |
|
|
|
|
研究授業 |
|
|
|
|
|
2年生 選択教科 技術・家庭科「パンジーを育てよう」 |
|
|
|
|
|
・ |
プレゼンテーションソフトの利用 |
|
|
|
|
|
・ |
板書にインタラクティブユニット等の教材提示装置を活用 |
|
|
|
|
|
・ |
前時の作業をプラズマディスプレイの画面上に再現させて動画で確認 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
参会者からの感想 (関東近県から100名弱の参会者がありました。) |
|
|
|
|
|
・ |
「大きなディスプレイと黒板に投影を効果的に活用し、授業が展開されていた」 |
|
|
|
|
|
・ |
「技術・家庭科の内容である『技術とものづくり』の内容と『情報とコンピュータ』の融合がうまく実践され、機器の活用法もコンピュータ活用をイメージさせる良いものであった」等 |
|
|
|
|
|
* 校内LAN機器を使った効果的な授業に驚きの声が多く寄せられました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
生徒からの感想 |
|
|
|
|
|
・ |
「写真や絵が多く分かりやすい」 |
|
|
|
|
|
・ |
「次にどんなページが出てくるのか楽しみだった」等 |
|